はじめに
こんにちは、めいこです!
今回は、家族旅行でベトナム・ダナンを訪れました。子供たちと一緒に過ごすため、できるだけリラックスできる環境を求めて、滞在先を慎重に選びました。
選んだホテルは、広々とした施設やプライベートな空間が魅力的で、特に子連れに優しいサービスが充実していたため、家族全員でとても満足できる滞在となりました。
この記事では、実際に宿泊したホテルの魅力や気になった点を紹介したいと思います。ダナンで家族旅行を計画中の方々にとって、参考になる情報が詰まっていますので、ぜひ最後までご覧ください!
基本情報
ダナンマリオットリゾート&スパ、ノンヌオックビーチヴィラは中心街の喧騒から少し離れた場所にあり、緑に囲まれのんびりとリゾートステイを楽しむことができます。
ミーケービーチまで車で 3 分、ノンヌオックビーチまで 5 分です。

⚠️ダナン・マリオット・リゾート&スパとは別のホテル!
近くにあって、名前が似ているので間違いえないように要注意です!
アクセス
ダナン国際空港から当ホテルまではGrabを利用しました。
空港到着ロビーを出るとすぐに、Grab乗り場の案内があります。

こちらがGrab乗り場。ベンチ&屋根があり日陰で待つことができます。

ロビー
車で約25分でホテルに到着しました。

ロビーは開放的!蘭の花のアレンジメントでお出迎え。

ロビー奥にはラウンジがありました。

客室の紹介
今回宿泊した部屋のタイプは
ヴィラ3ベッドルーム ガーデンビュー。 広さ328㎡です。
ホテルロビーからお部屋まではバギーで移動します。緑が多くて気持ちの良い道です。

到着しました!今回は一軒家タイプ。

室内の設備
2階建てのプール付きのお部屋です。

リビングダイニング
手前にキッチン、奥にダイニングとソファがあります。
3人掛けのカウンターキッチン、6人掛けのダイニングテーブル、その奥にソファがあります。

カウンターキッチンはちょっとお茶する時に便利でした。

ホテルからのウェルカムフルーツは食べやすいようにカットしていただきました。

冷蔵庫は空です。

スーパーで買い込んだお酒やジュースやヨーグルトなど大量に買い込んだので、容量が大きくて助かりました。

空港の近くに大型スーパーの「GO!ダナン」や「ロッテマート」
があります。
ちなみに上部は冷凍庫なのでアイスや氷も保管できます。
コーヒーメーカーはネスプレッソ。

湯沸かしポット、コーヒーカップ、エスプレッソカップ

紅茶はワルツ ディルマです。
純スリランカ産にこだわった紅茶で世界中のホテルや航空会社で利用さてれいます。
スリランカ産の紅茶は鮮やかなルビーレッドの水色(すいしょく)、緑を思わせる華やかな香り、コクと深みがありながらもすっきりと飲みやすい爽やかな味わいが特徴です。
ディルマを運営するMJFグループは、スリランカ国内に40ヶ所以上の茶園を保有。スリランカ産茶葉全体の生産量の約25%を取り扱い、紅茶産業の安定的な発展を支えています。
他国産の茶葉と一切ブレンドせず、ISO9001, 22000を取得した自社工場の厳格な品質管理の下で製品化まで一貫して行い、スリランカ産の紅茶がもつ個性と魅力をそのままにお届けしています。(公式HP)
プライベートプール
子連れにはありがたい、プライベートプールです。
深さは約1.2M。

親はここで飲みながらゆるく監視してました。
気が向いた時にすぐにプールに入れて、体が冷えたらすぐに温かいシャワーを浴びて着替えらるので最高でした!

ベッドルーム1
1階のベッドルームです。

シャワールーム、1ボウル洗面台、映っていませんがお手洗いもあります。

ベッドルーム2
螺旋階段を登って2階へ向かいます。

マスターベッドルームです。
キングサイズのベッド

2ボウル洗面台、

バスタブとシャワールーム、お手洗い


バスソルトをたっぷり入れて、飛行機でむくんだ身体を癒しました。

バルコニーからの眺め。

ベッドルーム3
2階にあるもう一つのお部屋です。
ダブルサイズのベッドが2台あります。

シャワールーム、お手洗い

1ボウル洗面台

この部屋にもバルコニーがあります。

各部屋にクローゼットがあり、同じものが入っていました。
傘、スリッパなど

タオル生地のバスローブ

アメニティ
各部屋に同じアメニティ(歯ブラシ、マウスウォシュ、ボディクリーム、コットン綿棒など)が揃っていました。

ミネラルウォーターも角部屋に2本ずつあり、補充はいつでもしてもらえます。

シャンプー、コンディショナー、シャワージェルは
マリオットホテル系のアメニティthis workです。
ユーカリとペチパーのエッセンシャルオイルを配合したボディローション、リフレッシュに最適です。

備え付けタイプでした。
ホテル内の施設
メインプール
カートに乗ってメインプールに来ました。

小さい子ども向けの浅いプールは0.6Mです。

息子は嫌がり深い方へ。

映えそうなフロートたち。有料で貸し出しがありました。

プールのすぐそばはビーチで、歩いて行くことができます。

砂遊びセットがありました。自由に使っていいようです。

ビーチハウス
メインプールの前にある建物は「ビーチハウス」です。

トイレに行きたい時や外の暑さが厳しい時、小腹が減った時などに便利です。

大きな窓からはメインプールとビーチを見渡せます。

アイスクリームの販売。

飲み物もここで注文できます。

ビリヤード、テーブルサッカー(棒に刺さった選手をくるくると回し、ボールを蹴ってゴールを狙うゲーム)なんかもありました。

レストラン
朝食はレストランのビュフェを利用しました。
サラダや前菜エリア

洋食ひととおり

インド系の宿泊客も多かったのですが、さすがです。インドカレーやチャパティなども揃っていました。


南国ならではのフルーツの種類の多さに大満足でした。

ベトナム料理のバインミーもありました。

カリカリのフランスパンに好みの具材を注文して挟んでもらいます。
コンディメンツはお好みで。

フォーもありました。
この日は牛肉のフォー(Phở bò)、鶏肉のフォー(Phở gà )、クワンヌードル(Quang Noodle)の3種類がありました。

トッピングはお好みで。

初めてダナンの名物料理「クワンヌードル」を食べてみましたが、とても美味!風味豊かなスープを米粉の平たい麺に絡めていただきます。フォーよりも歯ごたえがありました。


丁寧に抽出中のベトナムコーヒーもありました。

コンデンスミルクを入れたグラスに抽出したコーヒーを注ぎ、混ぜて飲みます。
甘みが苦手という方は、抽出されたコーヒーだけではとても濃いので、氷水で割るのがオススメです。
こちらはアイスコーナー。

フレーバーは、バニラ・ココナッツ・チョコレート・マンゴーです。
好きなものを好きなだけトッピングできます。子どもたちにも大人気のコーナーでした。

キッズスペース
保護者同伴が条件ですが、キッズスペースがあります。


チェックインの際にいただいたMパスポート。

子供向けの無料アクティビティが多数あり、参加するとパスポートにスタンプがもらえます。
スタンプが貯まるとお菓子や文房具などのギフトがもらえるシステムです!
アクティビティはこんな感じで朝から夜まで飽きずに楽しめそうです。

Picture Frame Makingのアクティビティに参加してみました。
2人とも真剣に制作していました。

こちらはFish Feedingのアクティビティ。ホテル敷地内で飼っているお魚に餌やり体験ができます。
係のお兄さんからお魚の餌をもらいます。

すごい数の魚が集まってきました。

宿泊の感想と評価
実際に宿泊して感じた良かった点
今回宿泊したホテルで特に良かったのは、なんといってもその開放感。施設全体が広々としていて、まるで海外のリゾート地にある別荘に来たかのような雰囲気でした。
一軒家タイプのヴィラだったので、まわりを気にせずに過ごせるのがとても快適。子供たちが騒いでも、他のお客さんへの迷惑を心配しなくていいのがありがたかったです。
特にプライベートプールが最高で、家族だけの空間で思いっきり泳いだり遊んだりできたのは、親としても嬉しいポイントでした!
改善して欲しいと感じた点
唯一気になったのは、コンセントの使いづらさです。
プラグの形自体は問題なかった(変換プラグは必要なかった)のですが、コンセントに差し込む際に非常に力が必要で、ちょっと壊れそうで不安でした。
力を入れて差し込まないといけなかったので、毎回ちょっとドキドキしながら使っていたのが少しストレスでした。。
まとめ
全体を通して、今回の宿泊はとても満足のいくものでした。
広々とした施設でプライベート感たっぷりに過ごせ、子供たちも楽しめるアクティビティやプールがあったおかげで、家族全員がリラックスできました。特に、一軒家タイプのお部屋で他のお客さんを気にせずに過ごせる点は、家族旅行にぴったりだと思います!
施設全体の雰囲気や、アメニティ、スタッフの対応も素晴らしく、次回もぜひ利用したいと思えるホテルでした。一方で、コンセントの使いにくさという小さな不便さがあったものの、それ以外はほぼ完璧に近かったです。
もしダナンでの家族旅行を考えている方がいれば、このホテルはおすすめです。
特に子連れの方には、安心して過ごせる環境が整っているので、ぜひ検討してみてください。
参考になれば嬉しいです。
コメント